おうちはもう飽きたよって話。
緊急事態宣言が発令されてからはや1ヶ月…。
遊びにも行けないし
どこもやってないし
まあ、とにかく毎日暇!!
それでもこの退屈な毎日を生きていかなければならない。
でも、それってものすごくストレスが溜まるよねって話。
だから、私歌うことにしたの!!
おうちとか…
バイク乗っている時とか…
普通に歩いてる時とか…
そしたら、まあ隣人からは怒られるわ、通行人からは変な目で見られるわ
ストレスがさらに溜まる、溜まる!!
そこで、
この退屈で窮屈な毎日を、ちょっとでも楽しく、ストレスフリーに過ごすため
こんなアイテムを作って見ました!
マスクカラオケ🎤
一見普通に見えるこのマスク。
でもこのマスク
実は吸音型のマスクとなっているんです!!
なぜ、マスクのデザインにしたかというと
今や、日常生活に欠かせないものとなっているマスク。
マスクをしないで外出すれば、周りからの白い視線が向けられる…。
ならば!
いつでも
どこでも
つけていても、違和感がない
マスク×吸音
は最強なのではないか!!と思い立った次第です。
つまり!
ウイルス対策におもきをおいて、生産されている本来のマスクの概念を
”娯楽”と”楽しさ”におもきをおいて私は作り上げたいと思ったのです!
マスクである意味は一応のコロナへの意識ですね(^o^)
■一番のポイントは素材!
なんていったって、一番気になるのは素材。
吸音材には。主に3つの種類がある。
1つ目は、多孔材料と言われるもの。
これは、材料の中に多数の空隙や連続した気泡がある材料のこと。
2つ目は、板(膜)状材料と言われるもの。
これは、ガラス繊維を加工した”グラスウール”や、岩綿吸音材と呼ばれる”ロックウール”が有名である。
3つ目は、有孔板と言われるもの。
これは、合板などに穴を開けたもののことを言う。
これら、3つはそれぞれ吸音できる能力も用途も異なる。
今回私が考えたこのマスクの材料に使用するのは、
1つ目の多孔材料と言われるもの。これを選んだのにはきちんとした理由があります!
■多孔材料ってなんぞや?!
多孔材料は、中・高音の音に対して吸音性能が高いことに特徴がある。
歌を歌う時って、比較的高音で歌うことが多いよね?(少なくとも自分は高音です…)
また、低音域の吸音率も低いわけではない。
さらに低音域の吸音率を高めるためには、材料を厚くすればいいだけなのだ!
しかも!
この多孔材料には、ポリエステル系の”ライズ吸音ウール”と言うチクチクしない人体に悪影響のない吸音材が存在する。
この”ライズ吸音ウール”が今回のこのマスクの鍵となるのである!
■これが、ライズ吸音ウール
一概に”ライズ吸音ウール”といえど、全くイメージなんてつきやしない。
したがって、少し、”ライズ吸音ウール”と言うものについて紹介する。
”ライズ吸音ウール”は以下の特徴がある。
①人体に影響がない
②フリースなど洋服にも使われている
③耐水性・耐薬品性を兼ね備える
④耐熱・耐寒性がある
すなわち、
顔に身につけても害はなく、
柔らかい素材であり、チクチクしないからマスクにしても違和感はない!
また、汚くなったら洗うこともできるのだ!
■カラオケマスク🎤の進捗状況
2020年4月27日
テーマ”このコロナ 状況下で楽しさを生み出すものを作り上げる”と言うことが決定!
私は、結構すぐに”吸音できるアイテムが欲しい!”と思い立つ。
この日は具体的なデザインを考えることはせず、”音の仕組み”について学習する。
2020年5月1日
デザインの候補をいくつか考えた。
吸音の構造は、初期の段階では以下の3つに絞られた。
いくつかのデザイン候補の中から最初は③の構造で攻めて見た。
しかし、”可愛さ”を最初に求めて、”機能性”がないのならば、”可愛い!”だけで終わってしまう。
したがって、
③は初期段階では、候補から外れた。
そして、①の構造は、”顔に身につける”と言う視点からちょっとダサいと感じたので、構造として案は出して見たものの、実際には作らなかった。
2020年5月7日
自分が考えたものをグループで発表し、
それぞれ、意見および改善点を出し合った。
私は、以下のように指摘及び意見が出された。
20205月8日
グループに出された意見及び改善点を自分なりに噛み砕いていく。
その結果、以下のようになった。
20205月12日
最終修正、レンダリングをして完成させた。
2020年5月13日
Git作成
終わり!